🇮🇹子供の車内置き忘れ防止策

イタリアの防止策
子供を車内に放置しているのを忘れる。
つい最近も悲しいニュースがありましたね、、、。
イタリアではその防止策として、2019年から義務化された法律があります。それは車のベビーシートにセンサーを起き、子供を起き忘れたまま車の外に出ると、携帯電話と連動していてアラームがなるというものです。まさに、”子供置き忘れ装置”。
それが義務化されたのは世界でイタリアだけのようです。
4歳以下の子供を車に乗せる場合は、義務となり、違反した場合は、81 〜326 euroの罰金、免許が5点減点となります。
私は知りませんでしたが、イタリアでも置き忘れによる事件が9件発生していたようです。アメリカでは2018年だけで50人の子供が死亡。日本人だけに起こるとか、自分に絶対無縁ということはないのですね。
突然の義務化
2019年10月25日、「11月7日から”子供置き忘れセンサー”が義務化されます」と突如通知がありました。(イタリアらしい・・)
販売側も親側も「え?!なに?!それ?突然。」という感じでした。私も3歳の娘がいたので、保育園の親御さん達と情報収集、つけてないと罰金が課されるときき、お店にすぐに買いに行った人もいました。
だけど、お店側も全くの準備不足。商品も情報も準備できておらず、商品ありませんという状態。
そして5000円〜1万円近くする装置、小さい子が二人いる家庭はもちろん二個必要となります。
結局、
準備期間が2020年の3月頃に延長され、領収書があれば政府が30ユーロを負担するというのも追加されました。
突然の義務化、、準備不足だったのは否めませんが、
今年の夏は悲しい事件がイタリアでは起きないと信じたいですね!
どんな商品?
イタリアで一番売れているTippy
Tippyはスマートフォンと連動しています、Typpyをベビーシートの子供のお尻の下に設置。子供の重さを感知しています。車に子供を乗せると、スマートフォンとTippyがすぐに連動。
そして、車に子供を起き忘れたまま外に出るとスマートフォンにアラームがなります。
60秒以内に車に戻ってこない場合、登録されている2つの連絡先に、車の所在地と放置時間がSMSが送られます。(お父さんやおばあちゃんなど) 53,79 €
◇商品の紹介ビデオ
ベビーシートのベルトにつけるタイプ
子供用品の老舗Chiccoの商品、35,86 €
他の商品と同様スマートフォンと連動しています。シートベルトを外すときに同時にこの装置を解除する必要があります。それを忘れてしまうとアラームがなる、そのまま時間がたつと登録先にSMSが送られます。他の商品と同様ですね。
◇商品の紹介ビデオ
販売当時はスマートフォンと連動するものしかなかったのですが、商品の数も増えスマートフォンなしで使えるものも出てきています。
まとめ
義務つけられた当初、スマートフォンをそもそも車に起き忘れてしまったら?スマートフォン持っていない人は?
など論争が巻き起こったのも事実です。
ですが、そこはイタリア。
罰金も容赦ないし怖い、設置期間に猶予ができたこともあり、あっとゆう間に導入が浸透したように思えます。
日本でも毎年夏に近づくと耳にするニュース。装置は義務化じゃないとしても、販売されていると思うので自然と広がっていくといいですね。
スマートフォン頼りなのでは?疑問はわくのですが、、子供は忘れてもスマートフォンは忘れないというのが人間の心理のようです
9 Comments
奈津子 · 2023年9月12日 at 12:32 PM
スマホや財布など入った自分のバッグを子供の横に置くのを習慣にしてはどうですか?
仕事のカバンなど絶対に降ろすのを忘れないものが子供の横にあればそれを取るときに子供の姿が絶対に視界に入りますよね。
そうすれば降ろし忘れはないはずです。
Rena_M · 2024年7月13日 at 3:17 PM
You have observed very interesting points! ps nice website.Money from blog
먹튀레이더 · 2024年12月1日 at 8:59 PM
안전하고 신뢰할 수 있는 사이트를 찾는 데 큰 도움이 되었어요! 방문하다 먹튀레이더
Raeann Salemi · 2024年12月2日 at 5:29 AM
Nice
宮越 圭太 · 2025年1月21日 at 4:21 PM
代表者様
突然のご連絡失礼致します。
JDネットの宮越 圭太と申します。
当社は全国一万社以上の中小企業様へ
経営の課題解決を支援している会社になります。
今回貴社に、以下のご相談をさせていただきたいと考えております。
・弊社クライアントの中から御社への案件相談が可能か
・共催セミナーを開催し顧客開拓をご一緒に行う取り組みについて
・助成金補助金を組み合わせてクライアント様への提案が可能か
先ずは5分程、お電話にて概要をお伝えさせて頂くことは可能でしょうか。
「●日、●時に電話希望(電話番号)」などと、簡単で結構ですので
下記アドレスに教えて頂ければ幸いです。
◆連絡先
メールアドレス:info@syukyakushien.jp
もしくは下記リンクよりお電話可能な日時をご予約ください。
https://timerex.net/s/wu/e8d3a1c0
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
Stationary · 2025年1月21日 at 8:31 PM
I’m always excited to see what’s next. Bags Wallet & Luggage
宮越 圭太 · 2025年1月25日 at 8:06 AM
代表者様
お世話になっております。
JDネットの宮越と申します。
先日お送りいたしましたご相談の件につきまして、恐れ入りますがご確認いただけましたでしょうか。
改めて下記お送りさせて頂きます。
当社は全国一万社以上の中小企業様へ
経営の課題解決を支援している会社になります。
今回貴社に、以下のご相談をさせていただきたいと考えております。
・弊社クライアントの中から御社への案件相談が可能か
・共催セミナーを開催し顧客開拓をご一緒に行う取り組みについて
・助成金補助金を組み合わせてクライアント様への提案が可能か
先ずは5分程、お電話にて概要をお伝えさせて頂くことは可能でしょうか。
「●日、●時に電話希望(電話番号)」などと、簡単で結構ですので
下記アドレスに教えて頂ければ幸いです。
◆連絡先
メールアドレス:info@syukyakushien.jp
もしくは下記リンクよりお電話可能な日時をご予約ください。
https://timerex.net/s/wu/e8d3a1c0
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
dapoxetine vs zoloft · 2025年5月11日 at 4:16 PM
I had already suspected it but finally got to go to doctor to confirm it emla cream and priligy tablets I find making online reservations very much superior to trying to play phone tag with travel agents
Shiva Associates · 2025年6月10日 at 11:07 PM
Property Dealers in Greater Noida like Shiva Associates help you find the best residential and industrial properties with complete transparency, expert advice, and years of trusted experience in the Greater Noida real estate market.